TOYOCAMP– Author –

ブログ歴2年目
-
サムホールに貼るテープってなに?
親指のフィット感ありますか? マイボールを投げる時に親指が抜けやすいとかキツすぎるなどと感じる時があると思います。 今回はボール側に貼るシールについてです。 色んな方のボールを一度見てみてください。 きっと最初は驚くはずです。 人それぞれサム... -
キャンプ用品は100均でも買うことができる?
みなさんはキャンプ用品はどこで買っていますか? 最近では100均でも色々な商品が売られていますよね。 新型コロナウイルスによってキャンプブームになってから100均に限らず色んなお店でキャンプ用品が増えたと思います。 嬉しかったのは、キャンプっぽい... -
親指に貼るテープとは?
みなさんマイボールを作りましたか? ハウスボールではテープを使うことはなかったと思います。 元から握って投げるのがハウスボールなのでテープは不要でしたが、マイボールを作った方はテープを貼った方がいいと思います。 今回は親指に貼るテープを紹介... -
テントを拭くタオルはあった方がいい?
みなさんはキャンプをした時にテントが濡れた経験はありますか? 雨の時以外にも、結露でテントが濡れることがあります。 なので、キャンプをする時にはタオルを最低限1枚は常備しておくことをお勧めします。 天候は変わりやすいですし、タオルがあればい... -
3−6−9システムとは?
みなさんは3−6−9システムって聞いたことありますか? 3−6−9理論とも言われていて、スペアを取るための方法です。 右利きなら2番ピン、4番ピン、6番ピンが残った時に活用することが出来ます。 1投目に投げた位置から、2投目に狙うスパットを変えないで立ち... -
2ルームテントの良い所とは?
みなさんはどんなタイプのテントを使っていますか? インナーテントも付いているツールームテントってとても利便性がありますよね。 中で着替えられる 気軽に横になって休める 地面に直接当たらない荷物を置けるスペースが増える プライベート感が出る な... -
オーバーターンって何?
ボウリングをする時に難しく感じるのがリリースポイントです。 リリース=投げる ですが、毎回同じように投げることがなかなか出来ません。 最近ボウリングをしていて自分はたまにオーバーターン気味の投げ方をしてしまっている事があるかもしれないと思っ... -
キャンプをする時の寝袋にはどんな種類がある?
みなさんはキャンプをする時に寝袋を使っていますか? シュラフとも呼ばれている寝袋。 とっても大切なギアですよね! 寝袋(シュラフ)には種類がいくつかあります。 封筒型・・・長方形をしていて上から下まで幅が同じ マミー型・・・体の形にぴったりと... -
スパットを見て投げる?
みなさんはボウリングで投げる時にどこをみて投げていますか? 人それぞれ見る場所は違うかもしれません。 ピンを見て投げる人、スパットをみて投げる人等いると思います。 今回はスパットについて書いていきます。 レーン手前の方に逆三角形のマークがあ... -
キャンプ【フリーサイト】の良い所とは?
キャンプをする時に、区画サイト・フリーサイトがありますよね。 今回はフリーサイトについて書いていこうと思います。 みなさんはフリーサイトでキャンプをしたことがありますか? 筆者はキャンプを始めた時は毎回フリーサイトに泊まってました! フリー...