TOYOCAMP– Author –

ブログ歴3年目
-
超えてはいけない境目とは?
みなさんはボウリングで投げる時にラインがあるのを見ると思います。 アプローチとレーンの間にファールラインというのがあるのです。 アプローチとは、投げるまでに歩く場所のこと。 このファールラインを超えるとどうなるのかというと・・・ ストライク... -
キャンプのサイトカラーとは?
多くの方がおしゃれなキャンプに憧れると思います。 キャンプ場に行くと全てのギアを黒やベージュなど好きな色に揃えているキャンパーさんを見かけます。 それぞれのサイトカラーを決めている方が多いかもしれません。 自分のテーマカラーを選んでテントや... -
スプリットとは?
ボウリングをしていて数字の周りが丸で囲まれたことはありますか? こんなスコア→⑧ スプリットになると上記のように丸で囲まれます。 スプリットとは、ボウリングの1投目に1番ピンが倒れて残った2本以上のピンが1本以上の間隔で離れて残っている状態のこと。 -
1ポンドって何キロ?
ボウリングのボールは何ポンドって言いますよね。 だいたい何キロくらいの事なのか気になったことはありませんか? 1ポンド=約0.45kg その1ポンドを基準として考えてみると、 9ポンド=約4kg 12ポンド=約5.4kg になります。 -
キャンプの楽しみ方とは?
キャンプ場を見渡すと色々なスタイルのキャンパーさんがいます。 キャンプには人それぞれのスタイルや楽しみ方があると思います。 焚き火を楽しむ ハンモックでまったり過ごす 読書をする 自然を眺める 料理にこだわる 写真を撮る 何もせずに無になる キャ... -
キャンプの夜空が格別な理由とは?
日常で夜空を見上げた時に星が見えたりしたら綺麗ですよね。 特にキャンプ場では明かりが少ないので星がよく見えます。 雲の無いときにはさらに星空を鑑賞するのに最高です。 キャンプを始めた頃、綺麗に星空が見えた時はとっても感動したのをよく覚えてい... -
ハウスボールって何?
ハウスボール・・・ボウリング施設にあらかじめ置いてあるボールのことです。 だいたい6〜15ポンドのボールが置いてあることが多いと思います。 ハウスボールの選び方についてお話しします! 人によって差が出るとは思いますが基本的に男性は11〜13ポンド... -
【キャンプの朝】早起きをおすすめする理由とは?
みさなんは普段早起きしてますか? 筆者は普段から早起きをしていますがキャンプにいった時も早起きをしています。 普段は目覚ましをかけていますが、キャンプに行く時はアラームはかけていません。 太陽の光で自然と起きれるって良いですね。 いかに人間... -
どこに投げてもストライクが出る時がある?
ボウリングをしていてたまに面白いことがあります。 いつもの自分の中でのストライクコースではなく投球した時のことです。 外側や内側に投げミスした時にも外側であればボールがカーブして戻ってくる。 内側であればピンに当たるギリギリのところで少しカ... -
ボウリングにマナーってあるの?
マイボウラーになってから意識するようになったことがあります。 それはマナーについてです。 ハウスボールで投げていた時は周りのお客さんのことを意識せずに同時に投げたりしていました。 みなさんはボウリングをする時に、隣の方と同時にアプローチに立...